男女共同参画学協会連絡会 Japan Inter-Society Liaison Association Committee for Promoting Equal Participation of Men and Women in Science and Engineering Japan Inter-Society Liaison Association Committee for Promoting Equal Participation of Men and Women in Science and Engineering

2周年記念シンポジウムの報告

*リンクが張ってあるものは写真集がご覧頂けます。
また、アンケート結果の詳細はこちらです。

開催日時:2004年10月7日(木)
開催場所:東京大学駒場キャンパス内 数理科学研究科棟
       〒153-8914 東京都目黒区駒場3-8-1

テーマ :多様化する科学技術研究者の理想像:学協会アンケートが示すもの

 主催 男女共同参画学協会連絡会
 後援 日本学術会議,文部科学省

プログラム

受付

<午前の部>

分科会 10:00~12:00(地階大講義室,講義室)

a.アンケート分析
  束村博子(比較内分泌学会),御手洗容子(日本金属学会),
  登谷美穂子(日本物理学会)

b.ポスドクの研究環境をめぐる諸問題について
  中村輝子(宇宙生物科学会),伊藤厚子(日本物理学会)

c.育児支援に関する問題
  板倉明子(日本物理学会),太田香(日本数学会)

東大駒場地区保育所見学(男女共同参画支援施設内)11:30-12:00

ポスター展示 10:00~17:00(地階ロビー)
   ・各学協会
   ・分科会の活動報告

<午後の部>

全体会 13:00~17:30(地階大講義室)

・挨拶   13:00~13:20   主催者挨拶  和達三樹(日本物理学会会長)
  来賓挨拶   戒能通厚(日本学術会議副会長)
           藤田明博(文部科学省審議官,生涯学習政策局担当)
  歓迎の辞   薩摩順吉(東京大学大学院数理科学研究科長)

・特別講演 13:20~14:25
  Helen R. Quinn(アメリカ物理学会会長、Stanford University)
    "Women in Science, Present and Future
          -one woman's viewpoint-"(抄訳あり)

  長谷川眞理子(日本動物行動学会会長,早稲田大学)
    「女性研究者と社会」

  黒田玲子(総合科学技術会議議員,東京大学)
      「講演を拝聴して」

・活動報告 14:25~15:00
   1年の歩み  坂東昌子(連絡会委員長,日本物理学会)
   新規加盟学会会長挨拶   各学協会会長

       --------------------- 休憩 20分 ---------------------

・アンケート報告と分析  15:20~16:40 
  総合報告  近藤高志(アンケート分析委員長,応用物理学会)
  各学協会の分析結果報告
        代表学協会会長
  ポジティブ・アクションについて
         塩満典子(内閣府男女共同参画局参事官)

・提言採択 16:40~17:30
  分科会報告 各分科会責任者
  提言採択  相馬芳枝(次期連絡会委員長,日本化学会)
  ポスター賞の発表
        小川順子(次期連絡会副委員長,日本原子力学会)
  次期幹事学会会長挨拶
        御園生誠(日本化学会)
        宅間正夫(日本原子力学会)
  終了挨拶  織田孝幸 (日本数学会)
--------------------------------------------------------------

懇親会 17:45~19:00(2階コモンルーム)

© 男女共同参画学協会連絡会 2003-2025. All rights reserved.